非課税世帯 母の扶養に入っているフリーターにつきまして
色々調べていると、中々複雑になってしまい質問させていただきます。
今は母子家庭で母の扶養に入っていまして、非課税世帯です。
アルバイトで年収が130万円超えそうなのですが、母との給与収入を足して約200万を超えなければ、来年度も非課税世帯でしょうか??また今の短期アルバイト先から社保に入らないかと言われてます。
結論としては非課税世帯でいる為にはどうすればよろしいんでしょうか??
私はいくらまで稼いでもよろしいんでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
アルバイトで年収が130万円超えそうなのですが、母との給与収入を足して約200万を超えなければ、来年度も非課税世帯でしょうか??また今の短期アルバイト先から社保に入らないかと言われてます。
結論としては非課税世帯でいる為にはどうすればよろしいんでしょうか??
私はいくらまで稼いでもよろしいんでしょうか?
役場の住民税課に、至急問い合わせて、納得いくまで、質問をお願いします。
1円の差で、色々なことがおこります。
至急問い合わせください。
ご回答ありがとうございます。役場に在中してる、社保労士とか税理士とかでもよろしいんでしょうか?

竹中公剛
ご回答ありがとうございます。役場に在中してる、社保労士とか税理士とかでもよろしいんでしょうか?
それだと細かい数字までわからないでしょう。
役場の係が一番です。直接が・・・。
本投稿は、2022年09月18日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。