税理士ドットコム - [扶養控除]アルバイトとメールレディの掛け持ち 大学生 - ①給与所得と雑所得(メルレ)がある場合は、以下の様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. アルバイトとメールレディの掛け持ち 大学生

アルバイトとメールレディの掛け持ち 大学生

長文失礼致します。
19歳大学一年生です。
確定申告や扶養について相談したいです。
色々調べたのですが、よくわからないのでどなたか教えていただきたいです。 私は週2、3で、1日3時間のアルバイトをしています。月給は大体2万円代〜5万円代です。
(これが初バイトで、今年の3月からはじめました。)
そして今年の8月下旬から、アプリを3つ使ってメールレディをしています。

主に質問したいのはこれらです。
①私の場合、年間で収入の合計額がいくらになった場合確定申告が必要になるか、扶養を外れてしまうか

②メールレディの「収入」というのは、「毎日チャットで加算されていく報酬の合計」のことなのか、「精算し、実際に銀行に振り込まれた金額(手数料が引かれている)」のことなのか

③給与所得控除とは

○現時点での
アルバイトの収入合計額(3月〜9月)は
216490円

○現時点での
メールレディの報酬合計額は
1893円
(精算したばかりでどのアプリも少ない金額になっている。)

○9月26日、27日に精算した報酬の合計が
102105円

そこからアプリ3つ分の手数料1640円がひかれ、
実際に銀行振り込まれたのが
100465円

○硬貨を引き下ろすと手数料がかかってしまうため
下ろしたのは100000円

こんな感じになっております。
これから私が扶養に外れたり申告をしたりせずに年間で稼げる最高額なども教えていただけたら幸いです。
また、私はもうひとつアルバイトを増やそうと思っているのですが、(週一、週ニで1日3時間〜5時間程度)増やさないほうがよかったりしたらそこも教えていただきたいです。
色々難しくてわからないので、簡単に教えていただけると幸いです。

長文でわかりにくく、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①給与所得と雑所得(メルレ)がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
②メールレディの収入は、毎日チャットで加算されていく報酬の合計になります。精算し実際に銀行に振り込まれた金額ではありません。
③給与所得控除は、所得税計算の基盤となる給与所得金額を確定させるために、1年間の給与などの収入額に応じて差し引かれる控除です。給与の収入金額が162.5万円以下の場合、給与所得控除額は55万円になります。
④給与収入が55万円であれば給与所得金額は0になり、雑所得で48万円まで稼げます。

丁寧に回答していただきありがとうございます!

私は今やっているアルバイト(+もうひとつ始めるかもしれないアルバイト)の給料の合計が、年間で55万円以下であれば、メールレディで48万円まで稼げる、ということでよろしいでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

ありがとうございます!!!
わかりやすく教えていただいて本当に助かりました!

本投稿は、2022年09月27日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226