バイト 年末調整 親バレ
至急お願いします。僕は今月から親に内緒でバイトを始めた一人暮らしの大学一年生です。
バイトのグループラインから年末調整について説明があり、いくつか教えていただきたいことがあります。
①勤労学生は学生証のコピーを提出と言われたのですが、バイトをしてる学生は全員勤労学生なのですか?
②給与明細や源泉徴収票は普通はどのように渡されるものなんですか?手渡しなのか、それともどこの住所に郵送なのか教えてほしいです。
バイトを始めるときにバイト先との契約書は、現住所で契約しました。
バイト先から本部?へネット上で提出してもらった別の書類は、住民票の住所を教えてと言われたので、僕は住民票の住所が実家のままなので、店長に実家の住所を伝えました。
(説明が下手でスミマセン)
③僕は大体月4万円の収入になるようにシフトを入れてもらっているのですが、これから先バックレなどのよほどのことをしない限り、恐らく親にバイトをしてることはバレないですよね?
どの質問もバイト先に聞けと思うかもしれませんが、バイト先には親の許可を得ていると伝えましたので聞きにくいのでこちらで質問させていただきます。
税理士の回答

①バイトをしてる学生は、自己の勤労による所得を得ていれば全員勤労学生になります。
②給与明細や源泉徴収票は、通常であれば手渡しになると思います。
③給与収入が103万円以下であれば、扶養内になり親にバレることはないと思います。
本投稿は、2022年10月23日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。