国外居住親族の扶養控除に必要な送金関係書類について、年末ギリギリの出国で送金実績がない場合の対応
国外居住親族の扶養控除に必要な送金関係書類について質問です。
例えば令和4年12月25日に扶養対象の親族が出国した場合、令和4年12月31日時点で非居住者になるため、令和4年分の確定申告では、当該親族を国外居住親族として扶養控除することになると思います。
ですが、このような年末ギリギリの出国の場合、現実的には令和4年中の海外送金は難しく、まだ生活費等の送金は始まっていないのが通常だと思います。
このような場合、送金関係書類を提出することができないため、扶養控除はできないことになるのでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
5年に入ってからレギュラーで送金している実績があるなら(つくれるなら)別に問題はおこらないように思います。
ご回答ありがとうございます。
その場合、令和4年分の確定申告では送金関係書類を提出しなくても問題ありませんでしょうか?

安島秀樹
5年に入って送金している分があれば添付したらどうですか。ないなら今後の送金予定などつけたらどうですか。
承知いたしました。やってみます。ありがとうございました!
本投稿は、2023年01月25日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。