[扶養控除]嫁の扶養に入れますか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 嫁の扶養に入れますか?

嫁の扶養に入れますか?

3月末で31年勤めた公務員を辞め、個人事業主となります。今年は開業資金500万があるため、来年の確定申告をして無税になる想定をしています。嫁は公立病院で働いているので、扶養に入れるのでは?と思っていますが…一般的な考えとしてはどうでしょうか? 退職金は収入には入らないみたいですから、扶養に入って問題無いのでは? ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

嫁は公立病院で働いているので、扶養に入れるのでは?と思っていますが…一般的な考えとしてはどうでしょうか?

扶養には、社会保険の扶養があります。健康保険などです。
年金の金額いよっては、入れると考えます。お嫁さんお職場に聞いてください。
所得税については、所得が480,000円以内なら、入れます。

本投稿は、2023年03月13日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,853
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619