個人事業主 扶養内
私は個人事業主として自宅でテレアポをして収入を得ています。青色申告の申請もしていて今年から初めて確定申告をする予定です。
月10万8000円くらいです。
テレアポの仕事以外にも外に出て仕事した場合
社会保険から外れてしまうのでしょうか?
テレアポ年間1296000-青色55万=746000
扶養内でまだもう少し働いても大丈夫なら
働きたかったのですがパートを年間30万として
746000円+30万=1046000
この計算方で大丈夫でしょうか?
130万すぎてないので扶養内で働いても
大丈夫でしょうか?
税理士の回答

米森まつ美
回答します
事業所得の場合、社会保険上の「扶養」は、税務上の「扶養」とはことなり、「直接かかった費用」のみが控除の対象となると聞いています。
直接かかった費用とは、人件費や家賃などをさし、青色申告特別控除などは含まれません。
お尋ねの内容ですと、他へのお仕事は難しいかも知れません。
なお、社会保険の関係は社労士先生のお仕事の範疇であり、税理士は専門外となりますので、詳細は、ご主人の加入しています健康保険組合の担当者の方か、社会保険事務所などにご確認されるようお願いします。
返答ありがとうございます。
理解しました。
また保険事務所に聞いてみます。

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
よくご確認され、扶養から外れない方法をおとりください。
本投稿は、2023年05月26日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。