税理士ドットコム - [扶養控除]1〜3月まで働いていた。確定申告について - 今年の年収が給料で、103万円です。差引しながら、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 1〜3月まで働いていた。確定申告について

1〜3月まで働いていた。確定申告について

今年の1〜3月まで正社員として働いていて収入が額面20万(手取り17万)程でした。
年度末に手当(課税のもの)を30万ほどもらっています。

4月に退職し夫の会社の扶養に入れてもらっていました。
11月からアルバイトを扶養控除内で働こうと思っているのですが、
どの程度働いていいのか
確定申告をどうすれば良いのか

がよくわかりません。
教えていただけると嬉しいです。
6月に市県民税は一括で支払い済みです。

税理士の回答

今年の年収が給料で、103万円です。
差引しながら、損をしないように計算してください。

確定申告は、所得税が引かれていなければする必要はありません。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2023年10月19日 07時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357