雑所得と扶養控除について教えてください
現在は専業主婦で夫の扶養に入っています。
近々出来高制の添削の仕事と、パートの仕事を始めることになりました。
扶養内で働くようにするには、次のような方法であっていますか?
①添削の報酬として、年間24万円(月2万円)得た場合、パートの収入を年間79万円(月6.5万円)以内に収める。
②上の他に講師としての収入を年間12万円(月1万円)得た場合、パートの収入は年間67万円に収める。
この考え方で合っていますか?
雑所得の合計を38万円に抑えつつ、雑所得がそれより少ない場合は、パートとの合計を103万円に抑えれば、扶養内で確定申告も不要という考え方でよいでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2018年02月03日 02時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。