母と妹を扶養控除に入れられますか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 母と妹を扶養控除に入れられますか

母と妹を扶養控除に入れられますか

昨年父(50代)が会社から解雇され、新しく契約社員として勤務していた会社が倒産し先日解雇されてしまいました。
母(50代パート同居)と妹(大学生別居)を私(会社員、父と同等以上の年収)の扶養親族として扶養控除を受けることは可能でしょうか。
父は転職先を探すので取り急ぎ年収の少ない母と妹だけでも扶養に入れたいと
考えています。
父親が健在の場合不可能なのでしょうか。

税理士の回答

相談者様とお母様・妹さんが同居(生計一)であり、お二人の所得金額が38万円以下であれば、相談者様から扶養控除することは可能です。
その場合にはもちろんですが、お父様からは扶養控除ができなくなりますのでご留意ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年02月04日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226