アルバイトと風俗の掛け持ちについて
普通の飲食店でアルバイトをしていて、今年に入り、風俗を始めました。今は2つを掛け持ちしている状態です。来年に向けて確定申告について調べていたのですがあまり分からなかった為相談したいです。
普通のアルバイトは、月3~6万程度しか稼いでおらず、103万円は超えないようにしています。
風俗のアルバイトは、この状況で親の扶養から外れないようにした場合いくらまで稼ぐことができますか?また、その場合確定申告は必要ですか?
ネットでの情報に
例えば1年間のアルバイトで交通費ぬきで60万円稼いだとすると、
60万-55万=5万
48万-5万=43万までは風俗で稼ぐとこかでき、確定申告は必要であっても親の扶養控除に影響はなく、扶養から外れることもないとありましたが本当ですか?
ご回答お願いします
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(風俗)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2024年02月25日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。