税理士ドットコム - [扶養控除]夫が単身赴任中、子供は自分の扶養にした方が良いか - 海外赴任中の夫は日本で税金を払っていないので控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 夫が単身赴任中、子供は自分の扶養にした方が良いか

夫が単身赴任中、子供は自分の扶養にした方が良いか

夫が2年前から海外へ単身赴任中です。私が現在世帯主になっています。この度、夫の扶養を抜けて就業することになりました。年収150万ほどです。子供、18才と16才がいるのですが、私の扶養に入れるのと、夫の扶養のまましておくのとどちらが良いでしょうか。夫の年収的に扶養控除などは範囲外です。(特段恩恵は受けていないと思います)
と言いますか、そもそも海外赴任中の夫の扶養に子供が入っているとどうなっているか、控除などがあるのかから分からないのですが...
また税扶養と保険の扶養は別々に考えても良いでしょうか。

税理士の回答

海外赴任中の夫は日本で税金を払っていないので控除はありません。税扶養と保険の扶養は別々に考えても良いと思います。

ご回答ありがとうございました。子供は自分の扶養に入れ社会保険の方はこのまま夫の扶養に入れておこうと思います。

本投稿は、2024年04月24日 22時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226