アルバイトの掛け持ちによる社会保険や扶養
今、一つの場所でアルバイトをしています。そこでの給料は平均毎月70000円プラス交通費5,000円の75000程度です。そのため扶養にも入っていて、社会保険?なども入っていないと思います。保険証も被扶養者のものです。
九月から新しく別のアルバイト先で掛け持ちすることになりました。そこでの給料も7万を超える程度になりますとギリギリ扶養を外れることになります。そこは両親も知っていますが、勤務先は伝えておりません。そのため二つ目の勤務先はバレたくないので、掛け持ちとは言わず、シンプルに勤務日数が増えたと言っています。
給料があがり、扶養を外れることにより、親に勤務先がバレたり、掛け持ちがバレたりすることはありますか?またこの場合の社会保険などはどうすればよいのでしょうか?
税理士の回答

扶養を外れることになれば、親に報告して扶養から外してもらう必要があります。なお、社会保険については社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2024年07月26日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。