国立大学法人事務側の扶養控除ミスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 国立大学法人事務側の扶養控除ミスについて

国立大学法人事務側の扶養控除ミスについて

就職した長男を主人の勤務先事務方のミスで扶養のままにされ、扶養控除などの見直し、として所得超過の書類が、共済本部からきました。「4月から就職です」と伝えたにもかかわらず、1年間扶養とされていたようです。(令和5年度)。当時会社の保険証コピーも提出しましたことも記憶します。それなのに追加納付となるのは非常に腹ただしく思っています。

これから共済側と話をしますが、まずは謝罪をしてほしいと思っています。
その上で追加納付の金額をききますが、長男に対する追加納税は 既に勤務先で処理されているので発生しないと思っています。先生方のご意見をお聞かせください。

税理士の回答

こんにちは。
追加納税が発生するのはご主人のみと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご返信ありがとうございます。追加納税の計算方式などございますでしょうか。扶養控除部分がなくなり年収が上がりその税金差額を払う、というイメージです。 いずれにしても担当部署に話をしに行きたいと思います。

本投稿は、2024年11月13日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除

    今年の3月に大学を卒業して、現在までフリーターをしています。ですが、来年4月から就職が決まっています。 アルバイト収入が130万を超えると、自ら国民健康保...
    税理士回答数:  1
    2019年11月14日 投稿
  • 扶養控除について

    こんにちは。 私は国立大学に通う大学2年の者です。 扶養控除についての相談をさせていただきます。 私はアルバイトを2ヶ所掛け持ちしているのですが、来月にも...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 扶養控除

    現在大学4年生で来年から就職します。 他の方の質問で、私の場合2024年1~3月分の収入は扶養控除の対象にならないということは理解できました。 ただ、その3...
    税理士回答数:  2
    2023年09月19日 投稿
  • 扶養控除を外れる際、配偶者の勤務先がバレるか

    今月から再就職して働き始めたので、すぐに扶養を外れると思うのですが、 保険および税金の扶養を外れる際に、配偶者の勤務先はバレますか? 夫の虚言で前の勤務...
    税理士回答数:  1
    2016年12月03日 投稿
  • 学生結婚する場合の扶養控除

    学生結婚する場合の扶養についておたずねします。 現在大学四年生の2019年9月で、11月に結婚して、2020年4月に就職します。 現在は父の扶養に入...
    税理士回答数:  2
    2019年09月02日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539