130万円の壁について
高校3年生です。扶養が外れてしまうかどうかについて教えて欲しいです。
手取りでその日に給料をもらえるアルバイトをしているのですが、直近の連続3ヶ月の平均月収が10万8000円を超えてしまうと扶養から外れると聞きました。
調べてみたらそれは1年間の年収が130万を超える見込みがあるためと出てきました。
そこで質問なのですが年収は1月から12月までの1年間で、11月、12月、1月のように連続3ヶ月でも年をまたいでいたらどのように考えるのでしょうか?
結果的に130万を超えないものと考えた上で回答をよろしくお願いします。
税理士の回答

・ 扶養認定の判断は、1月~12月の年間収入見込みが130万円未満であるかどうかで決まります。
・ 3ヶ月連続の平均月収が一時的に基準(約10万8,000円)を超えていたとしても、年をまたいでいる場合は、それぞれの月が属する暦年ごとの収入集計が行われます。
・ 結果的に、年間の合計が130万円未満であれば、一時的な3ヶ月の平均が基準を超えていても扶養認定に影響しないと判断されます。
本投稿は、2025年02月01日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。