生活保護と税法上の扶養控除について
生活保護受給の90代の義祖母を税法上の扶養に入れたとしたら、健康保険の扶養はどうしたらいいのでしょうか?
税理士の回答

秋津貴史
税務申告上の扶養と健康保険上の扶養は連動している必要性はなく、それぞれ取り扱いは別、つまり、ご質問者様のケースですと、税法上の扶養に入れたとしても、健康保険の扶養に入れる必要(逆に入れても良い)はありません。
(参考:生活保護収入=非課税)
本投稿は、2025年02月17日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。