雑所得がある場合の扶養控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 雑所得がある場合の扶養控除について

雑所得がある場合の扶養控除について

私は大学生で、給与収入が35万円、雑所得が60万円あります。
勤労学生控除を利用した場合、父の扶養控除は適応されますか?

税理士の回答

給与所得35-55=0円
+雑所得=60万円
基礎控除は超えている、ので、扶養には入れない。勤労控除とは関係ない。
勤労控除は、給与所得の問題ですので、受けれないと考える。

本投稿は、2025年02月19日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除について

    扶養を受けている大学生です。 給与所得が103万円以下、タイミーなどの単発バイトによる雑所得が20万円以下の場合でも、給与所得と雑所得の合計が103万円を超え...
    税理士回答数:  1
    2023年06月20日 投稿
  • 扶養控除について

    私は親の扶養に入っている20歳無職です。以下のような所得があると仮定します。 ・給与20万円 ・雑所得(アフィリエイト)75万円 この場合、私が基礎控...
    税理士回答数:  1
    2017年08月20日 投稿
  • 扶養控除について

    私は親の扶養に入っている20歳無職です。以下のような所得があると仮定します。 ・給与20万円 ・雑所得(アフィリエイト)75万円 この場合、私が基礎控...
    税理士回答数:  1
    2017年08月20日 投稿
  • 扶養控除について

    扶養控除の103万円は、 (給与所得-65万円)+(雑所得-経費)+(一時所得-50万円)≦38万円 であると扶養対象内という認識で合っでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2019年12月02日 投稿
  • 扶養控除

    学生でアルバイトをしており親の扶養控除を受けています。今年の初め3ヶ月間だけオナクラという風俗店で働き15万ほど収入を得ました。必要経費は13万ほど(衣服、交通...
    税理士回答数:  1
    2019年10月23日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539