学生 アルバイト 130万の壁
現在2つのアルバイトを掛け持ちしている21歳の学生です。
片方が10万ほど、もう片方が2〜3万ほどなので計算したら130万をいくらか超えてしまいます。
親の年収は昨年350〜70程だったのですが、今年も同じくらいだと思います。
質問としましては、
①130万を超える場合にかかる税金もろもろ
②128万くらいに収めた場合
③3ヶ月連続で12万程なのですが、親の保険から既に外れてしまいますか?
この記載内容で足りないものあれば再度投稿致しますが、答えられる範囲でご教授願います。
税理士の回答
①年収が130万円以上になると、社会保険扶養から外れます。
②そのまま、社会保険の扶養家族で良いと考えます。
③社会保険の扶養は、年収130万円の壁と言いますが、それは、月額に換算し、130万円÷12月=約108,000円以上になると社会保険に加入することになります。

①年間の給与収入が130万円超の場合は、勤労学生控除が受けられないので、所得金額27万円超に、5%の所得税と10%の住民税がかかります。
②収入金額128万円の場合は、税金はかかりません。
③社会保険の扶養の要件は、今後1年間(暦年ではありません)の見込み収入が130万円未満となっています。
本投稿は、2018年07月19日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。