扶養控除申請書の適用時期について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除申請書の適用時期について

扶養控除申請書の適用時期について

派遣社員です 日払いで給与を得ているのですが先月に派遣会社から「扶養控除の記入をしなければ次の仕事の給与からその分差し引かれる」と言われすぐに本社へ行き次の仕事前に記入したためその後の仕事の給与からは差し引かれないことになったはずでした
しかしその後給与を受けとるとき明細書をみたら明らかに差し引かれて多く取られていました
会社に言ってたことと違うと問い詰めたら「今回はそうなったため・・・ゴニョゴニョ・・・次の給与から大丈夫・・・ゴニョゴニョ」と責任をうやむやにされました
まさかと思いますが会社側は自分の扶養控除申請書をしかるべき場所に未提出だったから取られたのでしょうか?

質問1 扶養控除申請はどれくらいの期間で有効になりいつからの給与に反映するのでしょうか?

質問2 会社側に落ち度があるのでしょうか?
質問3 確定申告で多少取り返せますか?そのとき必要なのは何ですか?

会社で扶養控除申請書記入:2019 1/19
給与申請日:2019 1/30〜31
給与受け取り2019 2/1 配偶者 無し


税理士の回答

質問1 給与が払われるまでに年度ごとに提出する必要があります。
質問2 わかりません。いくらの給与だったかによっては、甲欄(扶養控除申告書を提出した場合の低い税率適用)でも源泉対象になることもあります。
質問3 年末調整で調整してもらえると思います。2カ所以上給与がある場合には確定申告書での精算になります。

ありがとうございました
さほど大きな問題ではなさそうですが派遣会社の適当さだけが際立った感じで
税金に関しては自分でなんとかします

本投稿は、2019年02月08日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640