税理士ドットコム - 同人活動の確定申告、アルバイトの扶養控除について - おっしゃる通り、アルバイトで貰う給与が103万を超...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 同人活動の確定申告、アルバイトの扶養控除について

同人活動の確定申告、アルバイトの扶養控除について

同人活動を少ししたのですが、もうやめて今年中に初めてアルバイトをしようと思っています。
同人活動での利益が赤字で、これから親の扶養控除内でアルバイトをする場合、今年のアルバイト先から貰う給料は103万円以下に収めれば大丈夫という解釈でいいのでしょうか?
また、赤字の同人活動分の確定申告はすべきでしょうか。昨年は数万円の黒字でしたが念のため確定申告をしました。

税理士の回答

おっしゃる通り、アルバイトで貰う給与が103万を超えないようにすれば扶養の対象(所得38万円以下)となります。

同人活動(雑所得)が赤字であれば、確定申告は不要です。
ただ後日税務署からの問い合わせに備え、収入や経費に関連する書類は保存しておいた方が良いと思います。

お早い回答ありがとうございます。
自分で調べていて訳が分からなくなって不安で仕方ありませんでした。
書類等はきちんと保存しておきます。
本当にありがとうございます。

本投稿は、2019年06月05日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 同人活動とバイトの扶養控除について。

    現在学生で、バイトをしながら同人活動をしています。 1月からの今年のバイトの給料が40万、同人活動の売り上げが100万(経費を差し引いた利益は60万)でした。...
    税理士回答数:  1
    2017年12月02日 投稿
  • 同人活動している被扶養フリーターの年収計算

    一箇所でアルバイトをしている成人済みのフリーターです。 アルバイトの年収は103万円を超えますが、130万円未満に抑えて、父親の扶養で社会保険料控除を受けたい...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 同人活動における確定申告について

    同人活動における確定申告についてご質問です。 年間の利益が20万円を超えた場合だけでなく、利益が少しでも出た場合住民税申告が必要ということで申告したいのですが...
    税理士回答数:  2
    2018年10月11日 投稿
  • 同人活動での確定申告について

    バイトをしながら同人活動をしています。 バイト先で年末調整があるのですがそこで年末調整はせずに自分で確定申告をしないといけないのでしょうか?(その場合いくらか...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿
  • 同人活動の確定申告について

    同人活動をしているものです。 私のサークルは、会計担当がいて確定申告を行なっております。私は無料でサークルに作品を渡し、報酬は今までもらっていなかったのですが...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226