扶養控除申告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除申告書について

扶養控除申告書について

今年大学生となり、アルバイトを始めました。年収は100万円未満です。
その際、扶養控除申告書を提出したのですが、世帯主を私本人としてしまいました。
今は仮住まいで生活しており、住民票は変更していないので、世帯主は親になっているはずです。

これによって生じる不都合にはどのようなものが考えられるのでしょうか?
修正する必要はあるのでしょうか?
また、修正する場合、どの機関に出向けばよいのでしょうか?

インターネットで調べてみてもハッキリしないので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

早速の回答ありがとうございます。
実務的な問題はない、とのことでしたが、親や私自身の税負担が変わる、ということはありますか?

その様な事もありません。特に、心配する事はないと思います。

ありがとうございました。
ひとまず様子を見ようと思います。
また何かありましたら相談させて頂きます。

本投稿は、2019年06月08日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640