学生バイトとネット収入を扶養内で働く方法
学生で現在アルバイトをしており、これからも続ける予定で、ネットでも稼ぎたいと考えています。
扶養内で働きたいです。
ネット収入だと38万以下、アルバイトだと103万以下と見たのですが、
ネット収入(38万以下)+アルバイト=103万以下
この認識で良いか教えていただきたいです。
税理士の回答

ネット収入38万円以下かつ
ネット収入+アルバイトの収入の和が103万円以下なら、
扶養となります。

中田裕二
ネット収入(38万以下)+アルバイト=103万以下
がわかりにくいので説明しますね。
親の扶養内で働くためには、あなたの年間の合計所得額が38万円以内でなければなりません。
ネット収入は一般的に雑所得で、アルバイトは給与所得です。
雑所得の所得額とは、(収入-必要経費)です。
給与所得の所得額とは、(収入-65万円)です。(収入が1,619,000円未満の場合)
よって、例えばネット収入が38万円(必要経費がない場合)であればアルバイト収入は65万円以下でなければなりません。
また、アルバイト収入が103万円であればネット収入は0円(必要経費がない場合)でなければなりません。
ご回答ありがとうございました。
正しく理解することが出来ました。

ご理解いただけたようでなによりです。
中田先生フォローありがとうございました。
またよろしくお願いします。
本投稿は、2019年06月13日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。