大学4年生、親の扶養を抜けた際の所得税・住民税について。
質問させていただきます。
私、卒業を控えております大学4年生です。
現時点でアルバイトの収入が100万円を超えそうであり、勤労控除を利用し、130万円まで働こうかと考えております。
しかし、130万円より多く稼ぎたい気持ちもあり、迷っております。
130万円を超えるのであれば、200万円弱まで稼いでしまったほうが良いといったことを聞きました。
実際のところはどうなのでしょうか?
また、200万円弱まで稼いだ場合の、所得税や住民税はどうなりますでしょうか?
補足
両親は扶養を抜けることを了承しております。
税理士の回答
本投稿は、2019年06月15日 09時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。