メルカリ販売での税金について。
大学生でアルバイトをしており扶養に入ってます。
親は地方公務員で、年間103万、3ヶ月で30万を超えないように言われています。
最近メルカリでの販売を始め利益が見込めそうです。(課税対象品、今後20万超えそう)
①20万を超えた時に払う金額はいくらになるでしょうか?
扶養に外れる事になるので月4万程になると思っております。
②売り上げだけだと20万を超え、経費を引くと20万以下になるようにしようと思っています。
この場合年末の確定申告で経費を税務署?に申請しないといけないのでしょうか?
③20万は103万に含まれるのでしょうか?
④副業禁止の会社勤めで、20万以内に収めればばれないでしょうか?
⑤3ヶ月30万にメルカリでの売り上げも含まれるのでしょうか?
長々とすみません。よろしくお願いいたします(*´︶`*)♥️
税理士の回答
所得の金額が、38万円を超える場合には、税金の扶養を外れ確定申告が必要になります。
20万円と言う金額は、給与所得者が確定申告をしなくて良い基準の一つです。
「参考」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
なお、所得税は、課税所得に対して5%からの累進税率です。住民税は、10%の定率税です。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。住民税、所得税の解説ありがとうございます!理解出来ました!
私の場合、1箇所から収入があるため、
20万超えで確定申告が必要。
⇒つまり会社にもバレない。
38万超え、103万超えで扶養から外れる
と解釈したのですが、正しいでしょか?
よろしくお願いいたします(*´︶`*)♥️
20万未満
⇒会社にバレない
です(´;ω;`)
103万円は、給与収入だけの場合です。
給与収入103万円-65万円(給与所得控除最低額)=38万円となります。
あくまでも、所得の金額が38万円を超える場合には、税金の扶養から外れます。
ありがとうございます!
①38万を超えない
②アルバイト + メルカリでの利益 =103万以内
このふたつの条件を満たせば扶養から外れないと思っていいのでしょうか?
本投稿は、2019年06月19日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。