掛け持ちバイト、源泉徴収について
扶養控除等申告書を複数のバイト先に提出してしまいました。
私は掛け持ちでスポーツジムのバイト、更に派遣会社2社に登録しています。
2019年4月からスポーツジム、派遣2社でバイトをしています。
4月当時、扶養控除等申告書に関する知識がなく、スポーツジム、派遣2社、全てに扶養控除等申告書を提出してしまいました。
実際に振り込まれているお給料を見ると、派遣2社は所得税が引かれておらず、スポーツジムでは所得税が引かれていません。
主な収入源はスポーツジムのバイトです。
この際、何か行うべき手続きはありますか?
また、年末調整の方法についても教えていただけたら非常に助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

扶養控除等申告書は「主たる給与」の支払い先に提出するものになります。
従って、「主たる給与」以外のところに関しては今月からで結構ですから、扶養控除等申告書の取り下げをするようにしてください。「複数から給与があるので乙欄でお願いします」と伝えれば大丈夫です。
そして、年末調整は主たる給与の会社のみで行って頂き、他の給与と合算して確定申告を行ってください。
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
大変恐縮ですが、追加で質問させていただきます。この場合、「主たる給与」の支払い先には扶養控除等申告書を再提出するべきなのでしょうか。
もしよろしければご回答お願いいたします。
申し訳ありません。質問本文に誤りがありました。主たる給与の支払い先からのお給料からは所得税が引かれております。

ご連絡ありがとうございます。
主たる給与の支払い者には改めて扶養控除等申告書を提出し直す必要はありません。そのまま源泉徴収を続けて頂いて大丈夫です。
本投稿は、2019年08月02日 20時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。