[扶養控除]年末調整の追徴金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年末調整の追徴金

年末調整の追徴金

お世話になります
年末調整の追徴金についてお伺いしたい事がごさいます
今春、息子が就職により扶養から外れましたが、それに伴い追徴金が発生するか知りたいです
総務に確認し辛くメールしました
お手数ですがよろしくお願い致します
状況

現在は妻のみ扶養

1、昨年末の年末調整は息子を扶養    で提出
2、4月に健康保険の脱退手続き済   み
3、4月末の給与分から扶養手当は   カットされています
4、所得税も手取り額に対して
  4月以前より2000円前後
  増えいる感じです

この程度の情報でご判断出来ますでしょうか?

お手数ですがよろしくお願い致します

税理士の回答

2.健康保険の脱退手続きが済んでいる
3.扶養手当がカットされている→扶養者が減っている
4.所得税が増えている→扶養者がへっている

以上から、お子様の扶養に対する手続きが全て終了しているものと思います。
(4月以降は扶養に入っていない状態です。)

従いまして、年末調整で追徴されることはないと思います。

お世話になります
早速のご確認ありがとうございました
先生のご回答で非常に安心でき
妻も感謝しております
ありがとうございました

本投稿は、2019年10月20日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売掛金の期ズレ追徴金。

    14万円の売掛金の期ズレをしてしまいました。 この場合 税務調査が入った時には いくらの追徴金他掛税金がかってくるのでしょうか? 経理に疎いもので計算方法...
    税理士回答数:  6
    2019年09月26日 投稿
  • 年末調整の追徴について

    同じ職場で給与変動やボーナスもなく臨時収入なども無いのに毎年4万円近く追徴されるのは何故ですか?同僚に聞いても還付金はあるが追徴された事は1度もないそうで何故自...
    税理士回答数:  3
    2019年07月06日 投稿
  • 固定資産税の追徴金が、4年前からさかのぼって請求される事があるのか

    初めまして、固定資産税についての相談です。 今まで、固定資産税が、年約15万円くらい支払いしていたのですが、突然、市から土地の見直しで、4年前からさかのぼって...
    税理士回答数:  1
    2018年09月29日 投稿
  • 追徴課税について

    仮想通貨で追徴課が発生しました。数千万です。仮想通貨しか私財産ありません。もし売らなければ刑事罰になりますか?もしなった場合には実刑ありえますか?因みに初犯です...
    税理士回答数:  2
    2018年12月23日 投稿
  • 追徴課税されますか?

    海外に妻子とともに移住して生活しています。健康に不安があるため、私一人だけ日本に帰国し、住民登録して国民健康保険に入ろうと考えています。住民登録をしたまま、海外...
    税理士回答数:  2
    2018年08月14日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234