世帯分離と扶養
初めまして。世帯分離と扶養について質問です。
現在主人(会社員)私(パート年収90万)主人の父(86才年金42万)の三人暮しです。義父をずっと扶養に入れて年末調整していましたが今年世帯分離したら会社からの用紙で義父を外されていましたが扶養しているのにおかしくないですか?会社に言ってもいいんでしょうか?農業をしているので確定申告もしています。農業収入は毎年赤字です。
税理士の回答

扶養に入れる要件は満たしているように思うので、会社に問い合わせてみましょう。
ただし、確定申告で扶養に入れて還付を受けるという方法もありますので、話が通じないようであれば、見切りを付けて、確定申告での還付を受けられるとよいでしょう。
ありがとうございます。明日会社に聞いてみます。
本投稿は、2019年11月10日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。