税理士ドットコム - [扶養控除]別居両親(障害有)の扶養について - 両親2人とも税法上の扶養者には問題なくいれられ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 別居両親(障害有)の扶養について

別居両親(障害有)の扶養について

別居している両親2人(両者とも聴覚障害の障害2級)に年120万円程の仕送りを考えているのですが、この場合両親を二人共扶養に入れることは可能でしょうか?

私:32歳一人暮らし独身 年収600万
父:68歳 老齢年金80万 障害年金80万
母:67歳 老齢年金50万 障害年金80万

軽く調べたところ、両親の年収以上の仕送りをしていないと扶養に入れられないといったような旨を見たのですが、この場合老齢年金を合わせた130万円以上の仕送りをしていないと両親とも扶養に入れることは出来ないのでしょうか?

もしくは老齢年金と障害者年金を合わせた額を仕送りしないと扶養には入れる事が出来ないのでしょうか?

色々と無知で申し訳ありませんが、ご回答頂けると幸いです。

税理士の回答

両親2人とも税法上の扶養者には問題なくいれられると思います。年末調整か確定申告で扶養者として申請するといいです。あなたの健康保険の被扶養者にするには両親の世帯年収290万以上を仕送りしないといけないみたいです。ただ両親は住民税の非課税世帯になっていて、限りなく国保の保険料が安いはずです。無理にあなたの健康保険の被扶養者にする必要はまったくないと思います。無理のない範囲で仕送りしたらどうでしょう。

ご回答ありがとうございます。
問題なさそうなので月に10万円づつ仕送りしていきたいと思います。

ありがとうございました!!

本投稿は、2019年11月18日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223