業務委託の確定申告について(大学生)
業務委託での、収入がだいたい96万円でした(経費は考慮せず)
大学生のため、103万円の壁がアルバイト界隈では騒がれますが、その辺りも含め私が行わなければいけない税金申請を教えていただきたいです。
また、節税対策も教えてください。
インターネット関係のため、Wifiや新規購入のパソコンは経費計上できるのでしょうか?
税理士の回答

1業務委託であれば、雇用契約でなく開業届も提出されていなければ、雑所得になると思います。所得金額の計算は、以下の様になります。
収入金額ー経費=雑所得金額
2.収入を得るためにかかった経費であれば、wifi, PC(10万円未満のもの)は経費に計上できます。
3.今後、相談者様が今の仕事を継続的にされていくのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されることを検討された方が良いと思います。青色申告(事業所得になる)であれば、青色申告特別控除65万円がありますので節税になると思います。
本投稿は、2020年01月24日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。