[扶養控除]扶養について(親が公務員) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養について(親が公務員)

扶養について(親が公務員)

去年私は扶養の103万を二千円オーバーしてしまいました。
今年また扶養に入りましたが今月と来月で10万8千円オーバーしてます。
来月の給料は20万を超えてしまいそうです。
そんな時は次の3ヶ月目を6万ぐらいに収入を抑えれば大丈夫でしょうか?
それともいきなり20万は流石に扶養を抜けてくれた言われてしまいますか?
秋から実習も始まるため1年とうして103万は行かない予定なのですが…

税理士の回答

税務における扶養は、あくまでも年間の合計で考えれば良いです。月々は関係ありません。

本投稿は、2020年03月13日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 二期目課税売り上げ1千万について

    一期目に経費抜きの売り上げが六千万あります。二期目は課税売り上げ1千万以上に該当してしまうため一期目税抜きで売り上げ計上すれば二期目税を取られなくてすむでしょう...
    税理士回答数:  3
    2019年01月07日 投稿
  • 扶養オーバー 損しない年収

    20代女性です。 わたしは、月15万強ぐらい給料を頂いてます。ですが訳あって今年は親の扶養に入っているため大幅にオーバーしています。 確定申告した際に税金は...
    税理士回答数:  1
    2019年10月30日 投稿
  • 親の扶養を抜けたい

    親の扶養を抜けたいので、どれくらい親に負担がいくのかを知りたくて質問させていただきました。 前回も同じような質問をしたのですが、親の収入を記入していなかったの...
    税理士回答数:  2
    2019年11月01日 投稿
  • 親の扶養を抜けたい(学生)

    今年は年収を103万円以内に収め、来年1月から親の扶養を抜けて働きたいと考えている20歳です。 扶養を抜ける理由は就職ではなく、再来年に控えた就職の一人暮らし...
    税理士回答数:  1
    2019年10月26日 投稿
  • 扶養を抜けたあとについて

    風俗店勤務なのですが、今月で親の扶養を抜けました。 去年別の水商売をしていたんですが、扶養に入っていたからなのか住民税?か何かで1年の給料がバレてしまい、...
    税理士回答数:  1
    2019年11月21日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224