税理士ドットコム - [扶養控除]確定申告後に扶養を増やして更生手続きができますか? - お答えします実際にはお子さんが扶養の範囲内の所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 確定申告後に扶養を増やして更生手続きができますか?

確定申告後に扶養を増やして更生手続きができますか?

年末調整後、アルバイトを含めて確定申告しました。前年、子供のアルバイト料が多かったので扶養から外していて、今年度もそれぞれ確定申告しました。その後、子供の所得が少なく扶養に入れる額であることがわかりました。子供を扶養に入れた更生手続きというのはできるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

お答えします
実際にはお子さんが扶養の範囲内の所得であった場合には
その扶養控除について更正の請求をすることができます
ちなみに期間は5年間となっております

本投稿は、2020年05月11日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の更生 扶養者を少なく申告

    両親と姉が同居しております。 姉を父の扶養者にできるか相談させてください。 両親は年金生活をしております。 父は90歳の元地方公務員で年金額は年間25...
    税理士回答数:  1
    2018年02月12日 投稿
  • 確定申告の更生手続きに関して

    平成29年度確定申告にて特定口座にて保有する株式配当金を誤って配当収入として計上してしまい、既に証券会社にて特定口座での源泉徴収が終わっている配当収入に重複した...
    税理士回答数:  4
    2018年05月24日 投稿
  • 子供の扶養控除 外し方

    現在、確定申告時期ですが 扶養の外し方の手続きは税務署で何をすればよいのか教えてください。 子供の所得が38万円を超えたまま 扶養を外さずに親が年...
    税理士回答数:  3
    2019年03月01日 投稿
  • 年末調整後に子供の扶養を夫から妻にしたい

    年末調整は夫婦共、パート先で終わりました。旦那は収入100万以下、私は128万でした。16才未満の子供が2人居て、子供を私の扶養に入れたほうが住民税がからないと...
    税理士回答数:  1
    2020年02月05日 投稿
  • 確定申告 扶養 外す

    子供が 2018年に101万円のアルバイト収入 2018年に9万円の転売による純利益 のため、所得を38万円超えました。 源泉徴収票には、101...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,733
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,478