税理士ドットコム - 扶養控除(田舎の母)漏れの確定申告方法は? - 別生計の親族について扶養控除するためには、送金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除(田舎の母)漏れの確定申告方法は?

扶養控除(田舎の母)漏れの確定申告方法は?

令和元年度の還付申告(医療費とふるさと納税)をしたいのですが、昨年度の年末調整に別居の義母(配偶者の母)と義弟(配偶者の弟・障がい者2級)の扶養の届けをしていませんでした。
還付申告の際にあわせて修正したいのですが、還付申告書以外に税務署に提出が必要な書類はありますでしょうか?また、勤先の会社には自動で連絡が行きますでしょうか?

税理士の回答

別生計の親族について扶養控除するためには、送金等により生活費の大半の面倒をみていることが条件になります。
確定申告の際に扶養控除を受けるには、個人番号の通知書の写しのほか、送金の事実を証明する書類を添付すれば、後々税務署から問合せはないと思います。
なお、あなたの勤務先には住あなたの民税決定通知書が送付されることになり
ますが、それ以外には特に連絡が行くことはないと思います。

中西先生 とてもわかりやすいご説明
ありがとうございます。
・個人番号の通知書の写し
・送金の事実を証明する書類
の2点を税務署に一緒に提出すれば
よいということですね。

本投稿は、2020年05月30日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236