児童扶養手当と、子ども(大学生)のアルバイト。
こちらで相談させていただいて良いことなのかわからないのですが…、表題の件につき、2点教えていただきたいことがございます。
我が家は母子家庭で、母親である私と、20歳の大学生、14歳の中学生の3人家族です。
今年、大学生の子の年収(バイト代)が103万円を超える可能性が出てきました。
私自身の年収は310万円です。
1 この場合、中学生の子の分で受給している「児童扶養手当」は減額、あるいは停止されてしまうのでしょうか。
2 大学生の子は、「どちらにしても、自分は親の扶養を外れてしまうんだろうし、その上手当に影響が出るなら、大学付近に住んでいる友人に一緒に住ませてもらう。家を出る。」と言っています。
別生計となることによる、大学生の子の生活費負担増加分は考えず、税金・手当の変動のみを考えた時、このまま一緒に生活するより、別々に生活した方が良いのでしょうか。
わかりづらい文章で申し訳ございません。ご回答いただけますと大変ありがたいです。
税理士の回答

竹中公剛
1 この場合、中学生の子の分で受給している「児童扶養手当」は減額、あるいは停止されてしまうのでしょうか。
なります。
世帯での収入で計算します。
いくら減額になるかは、
役場に、お話すれば・・・丁寧に教えてくれます。
来年のことになるので・・・今から聞いてください。
2 大学生の子は、「どちらにしても、自分は親の扶養を外れてしまうんだろうし、その上手当に影響が出るなら、大学付近に住んでいる友人に一緒に住ませてもらう。家を出る。」と言っています。
別生計となることによる、大学生の子の生活費負担増加分は考えず、税金・手当の変動のみを考えた時、このまま一緒に生活するより、別々に生活した方が良いのでしょうか。
別に生活していても、世帯が同じなら・・・合算します。
役場に聞いてください。
世帯分離すれば・・・合算しないのかどうかを・・。
来年のことになりますが・・・
今から準備万端に、
とにかく役場に聞いてください。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!
確認してみます。

竹中公剛
聞いてみて、一番良い方法を選んでください。
何もしなければ・・・世帯合計で・・・児童扶養手当が減額されます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月04日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。