税理士ドットコム - [扶養控除]同居の両親を扶養家族にしたいのですが可能でしょうか? - 扶養控除につきましては、お父様は不可、お母様は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 同居の両親を扶養家族にしたいのですが可能でしょうか?

同居の両親を扶養家族にしたいのですが可能でしょうか?

家族構成
父:86歳現在無職年金受給 法203条の3号第1号適用分 約290万
  年金の種別:老齢基礎・更生 控除対象配偶者の有無:有
母:74歳現在無職年金受給 法203条の3第4号適用分 約64万
  年金の種別:老齢基礎    控除対象配偶者の有無:無記入
2人とも僕の両親で嫁と4人で同居しています。(嫁は年収450万)
僕は会社員です。(年収1000万)
現在母は父の扶養家族になっています。

質問
①両親とも僕の扶養家族にできますか?
②母だけ僕の扶養家族にできますか?
③①が×で②が○の場合、現状(父の扶養家族)よりも僕の扶養家族にしたほうが
 いいと思っていますが正しいですか?
★両親と話し合い、家族として一番よい方法を選択したいと思い相談しました。

 

税理士の回答

扶養控除につきましては、お父様は不可、お母様は可能と考えます。
お母様は相談者様で扶養控除を適用した方が得と考えます。
相談者様のお考えで宜しいと思います。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年11月17日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226