税理士ドットコム - [扶養控除]扶養内でのアルバイトとフリーランスの両立 - 相談者様のご理解の通りになります。合計所得金額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養内でのアルバイトとフリーランスの両立

扶養内でのアルバイトとフリーランスの両立

アルバイトとフリーランスの仕事を両立したいと考えている学生です。
所得と税金、扶養について自分なりに調べたつもりですが、以下の認識で間違いないでしょうか?

学生で父親の扶養に入っています。

現在、アルバイトを2つしており、共に源泉徴収されています。2つのアルバイトの合計年間収入は80万円(30万円+50万円)ほどになる予定です。

これに加え、クラウドソーシングを始めるつもりです。仮にフリーランスのクラウドソーシングで10万円の所得を得たとします。

この時、
80万円(給与所得)−55万円(給与所得控除)=25万円に、フリーランスの所得10万円を加えた35万円が、基礎控除の48万円を下回ります。

また、給与所得以外の所得の合計(フリーランスの10万円)は20万円以下です。

よって、扶養を外れることもなく、確定申告の必要もないと考えます。(ただし、確定申告をしないと年末調整をしないアルバイト先で源泉徴収された分が返還されないため損をする。)

お読みいただきありがとうございます。
ご回答よろしくお願いします。


税理士の回答

相談者様のご理解の通りになります。合計所得金額が48万円以下であれば、所得税は非課税になり、確定申告は不要になります。また、住民税は、合計所得金額が45万円以下であれば、非課税になります。

ご解答ありがとうございます。
住民税については考えていませんでした。
住民税についても調べてみます。

本投稿は、2020年07月16日 19時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226