親の扶養に入っている大学生が合同会社を設立した場合の税金面について
今は個人事業主です。
親の扶養に入っている大学生なのですが、来年の一月に、1人で合同会社の設立を考えております。
会社から役員給与を出さなければ、親の扶養から外れないのでしょうか?
また社会保険に加入する必要はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

原則として、社長ひとりだけの会社であっても社会保険に加入する義務があります。
しかし、加入義務があるといっても、例外があり、例えば、社長ひとりの会社で役員報酬を支給しない場合には、社会保険に加入しなくてもかまいません。
この場合、親御さんの扶養から外れることはありません。
誠にありがとうございます。
大変参考になりました。
本投稿は、2020年09月13日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。