学生の扶養と確定申告の必要について
現在23歳の大学生で、親の扶養内でアルバイトとインフルエンサー業務をしています。
今年の1-12月のアルバイトでの給料は75万前後、インフルエンサーとしての1-12月の収入は35万前後です。
インフルエンサーは化粧品系のライターなどをしており、そのうち25万ほどは所得税なども引かれていない状況です。
しかし、化粧品のレビューをするにあたり、化粧品代がかなりかかっており、利益としては10万にも満たないです。
そこで聞きたいことが二つあります。
①親の扶養から外れるのか
②確定申告をする必要があるのか
の2点をお聞きしたいです。
お返事お待ちしております。
税理士の回答

合計所得金額は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額75万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額20万円
2.雑所得
収入金額35万円-経費20万円=雑所得金額10万円
3.1+2=合計所得金額30万円
①合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になります。
②合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
なお、合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告も不要になります。
本投稿は、2020年09月30日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。