税理士ドットコム - [扶養控除]アルバイトとUber Eatsについて - 以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. アルバイトとUber Eatsについて

アルバイトとUber Eatsについて

現在アルバイトとUber Eatsをしている大学一年生です。
アルバイトで年間80万円稼いでいるのですが、Uber Eatsでどのくらい稼ぐと、所得税と住民税がかかるようになりますか?
また確定申告は、所得税と住民税がかからなければしなくてもいいのでしょうか?

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額80万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額25万円
2.雑所得(Uber Eats)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
Uber Eatsでの収入が23万円までであれば、合計所得金額が48万円以下になり、所得税は非課税で、確定申告は不要になります。また、住民税は、合計所得金額が45万円以下であれば、非課税になり、申告は不要になります。

つまり、Uber Eatsで23万円稼ぐと、所得税は払わなくて済むが、住民税は払わなければならないということですか?

本投稿は、2020年10月04日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • Uber eatsによる住民税の申告

    学生でアルバイトと掛け持ちでUber eatsをやっています。アルバイトでは10万円くらいしか稼いでおらず、Uber eatsでも約1万円しか稼いでいません。こ...
    税理士回答数:  5
    2020年09月25日 投稿
  • Uber eats とアルバイトの扶養について

    現在大学生で、10月現在Uber eatsの紹介料で985000円、普段のアルバイトで24万5000円稼いでいます。その場合親の扶養から外れることになりますか?...
    税理士回答数:  6
    2019年10月25日 投稿
  • Uber eatsの確定申告について

    Uber eatsで働き、1年間で20万円以下の所得の場合、確定申告が必要ないとネットで拝見しました。 そこで現在、アルバイトで100万円ほど給料があって103...
    税理士回答数:  1
    2019年12月11日 投稿
  • uber eatsと通常アルバイト掛け持ち時の確定申告

    私は大学一年生で通常のアルバイトに加え、Uber Eatsでお金を稼いでいます。 今年の通常アルバイトの収入は50万程度で、103万の壁を越えることはなさそう...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • Uber Eats確定申告について

    現在私は大学生で父親の扶養にはいっています。質問なのですがUber Eatsによる収入があるとします。 調べたところ基礎控除が38万円とありました。 そのた...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226