fxのの税金について
自分はアルバイトとfxをしている大学生です。
今年のアルバイトの給料が60万円ほどなんですけどfxとアルバイト合わせて103万円、つまりfxは43万円まで稼げるということでいいんですか?
ネットで調べると20万円以上は税金がかかると書いてあるんですが本当ですか?
税理士の回答

中田裕二
アルバイトの収入は給与所得、FXは国内FXが分離課税の先物取引、海外FXは総合課税の雑所得です。
アルバイトの収入が60万円であれば給与所得は5万円ですからFXの所得が43万円までは所得税はかかりません。
ネットで調べると20万円以上は税金がかかると書いてあるんですが本当ですか?
いわゆる20万円ルールのことです。
20万円ルールとはなんですか?
また、20万円を超えたら確定申告をしないといけないですか?

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額60万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額5万円
2.雑所得(FX)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
親の扶養内になるためには、FXで43万円まで稼げることになります。

中田裕二
下記国税庁のHPを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm
本投稿は、2020年11月16日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。