手取りと総所得について
19歳学生です
アルバイトと少しオンラインカジノをしています。
アルバイトの方で手取りで1年でおよそ80万円稼いだのですが、実際の総所得が違うため計算しようと思いましたが、給与明細が手元にないためわかりません。
大まかでいいので計算できる方いらっしゃいませんでしょうか。
扶養に入っていて、オンラインカジノでは6万稼いでいます。
103万を超えていないといいのですが…
税理士の回答

相談者様の合計所得金額は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額80万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額25万円
2.一時所得(オンラインカジノ)
収入金額6万円-支出金額-特別控除額50万円=一時所得0
3.1+2=合計所得金額25万円
回答有難うございます。
手取りと総所得の額は同じなのでしょうか?

給与所得については、毎月所得税が引かれていなければ、手取と総支給額は同じになります。しかし、手取と総所得(総所得金額)は、同じではないです。
扶養に入っていれば、所得税はひかれない感じですか?

給与所得だけであれば、年収103万円以下が非課税で、扶養内になります。毎月ですと、甲蘭の場合、88,000円未満は非課税になります。
つまり、手取りでもらってる金額が大体の総所得ということですか?

総所得が収入金額ということであれば、その様になります。
回答ありがとうございます。103万円を超えていなさそうな感じなので安心しました。
本投稿は、2020年12月30日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。