Ubereatsの確定申告について(学生)
質問失礼します、現在高校3年生で今年の春から大学生になります。今年の1月からUbereatsの配達員を始めました、開業届と青色申告申請書は既に提出済みです。
色々調べて行くと親の扶養から外れない為には個人事業主の収入が48万円以下でなければいけないなどの記載があったのですが、青色申告の65万円の控除を受けても48万円を超えると扶養から外れてしまうのでしょうか?
回答お願いいたします。
税理士の回答

所得金額が48万円以下であれば扶養控除の対象となります。
所得金額=収入金額(売上)-必要経費-青色申告特別控除
よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます、理解しました。
ということは、基礎控除(48万)+青色申告特別控除(65万)=113万円未満までは親の扶養内であるが所得税と住民税が発生し、103万円未満までなら親の扶養内で住民税のみが発生し、100万円未満であれば確定申告が必要であるという事以外では他のアルバイトとは特に変わらないという理解で間違い無いですか?

113万円未満・・扶養内です。住民税は若干発生することがございますが、所得税は発生しません。
100万円未満・・もちろん扶養内です。基礎控除以下のため、所得税の確定申告不要です。住民税も課税されません。
よろしくお願いします。
理解しました、ありがとうございました!
本投稿は、2021年03月02日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。