130万の扶養内パート
正社員で働いてる8月から夫の扶養内パート(130万の)に入りますが正社員の時に引かれていた厚生年金はどうなりますか?
自分で支払うようになりますか?
税理士の回答

正社員のときに引かれていた厚生年金保険料は、そのままです。将来年金をもらうようになったときに、年金額に反映されます。
保険料は引かれた年の社会保険料控除の対象です。
社会保険料は、前月分を引くルールなので、8月に支給される給与からは、7月分が控除されます。
8月分以降は、第三号被保険者となるので、保険料の負担はなくなります。将来もらう年金は、第三号被保険者であった期間は、基礎年金だけになります。
ありがとうございました。
8月からは旦那の扶養に入るので8月からの年金は旦那の給与から引かれますか?

第三号被保険者(厚生年金被保険者の配偶者)の保険料はありません。
どこからも引かれないし、支払うこともありません。
本投稿は、2021年06月03日 07時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。