[扶養控除]103万と20万の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 103万と20万の壁について

103万と20万の壁について

大学生です。親の扶養に入っています。

現在、給与として(源泉徴収票が出る)
飲食店のホール業務で月5万円
インターン先の事務業務で月2万円(今年の6月から)
市役所のフリー誌編集として月2千円

報酬として(源泉徴収票が出ない)
アパレルブランドのデザイン業務で月7千円前後

合計で7〜8万円頂いています。

計算したところ年間で103万は超えないのですが、副業扱い?としての20万の壁は恐らく超えてしまうと考えています。

したがってこの20万の壁について教えてください。

・1番多く金額を貰っている飲食店以外は全て副業扱いになるのでしょうか?

・その場合形態が給与か報酬であっても一緒に計算してよいのでしょうか?

・副業扱いのものの合算が20万を超えた場合、(私または親の)税金がかかってくるのでしょうか?

お手数ですがご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

あなたが受領している報酬は、全て副業として計算の対象とされます。給与所得控除が55万円ありますので、20万円以内におさめるには75万円未満です。扶養家族として認められる所得限度額は48万円ですので103万円以内の収入にする必要があります。



質問があります。

飲食店以外に貰っているお金が20万円を超えても(75万円未満であれば)、全体で103万を超えなければ税金はかからないということでしょうか?

報酬額の合計が103万円を超えなければ所得金額は48万円以内となり、扶養家族となることが出来ます。

本投稿は、2021年07月01日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • アパレルブランド

    アパレルブランドを運営しています。 そこで服のみを仕入れそこに自分たちでプリントを施して販売しています。プリントは服用のインクを使用して行っているのですが...
    税理士回答数:  1
    2019年10月27日 投稿
  • 飲食店雇用形態の形

    飲食店フランチャイズの本ブログ機能を有しております。 雇用形態について質問です。 フランチャイズ形態と直営店の間にある雇用形態についてです お...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿
  • 103万の壁と扶養について

    現在大学2年です。 アルバイトの収入がが103万を超えてしまいそうです。103万を超えると、親の扶養から外れてしまい、親の払う税金が増えてしまうのは、調べて分...
    税理士回答数:  2
    2019年10月19日 投稿
  • 扶養 103万の壁

    私は学生をしています。今8月末の時点でバイトの収入が103万を越えそうで、扶養内なので抑えながら働いています。そこで質問なのですが、副業の税金の仕組みについて教...
    税理士回答数:  2
    2019年08月22日 投稿
  • 扶養103万の壁について

    大学4年でアルバイトをしています。 私は現在、3つのアルバイトを掛け持ちしています。 1つ目はマイナンバーを提出済なのですが、後の2つは提出しておらず、書面...
    税理士回答数:  4
    2019年11月13日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234