買取による確定申告について
私は20歳大学生です。アルバイトをしており年間50万ほど稼いでいます。
今年4月頃からポケモンカードゲームが人気があることを知り興味を持ちパックを買ったりしていました。5月頃にはオリパ(くじ引きのような当たりハズレのあるオリジナルパック)を買うようになり出たカードを売ってそこで売れた金額でまたオリパを買うという行為を繰り返していました。ですが流石にギャンブル性もあり将来のことも考えてつい最近引退しました。
帳簿も付けていないので一体どれくらいの額を使ったかは覚えていませんが買って売ってを繰り返していたので利益はありません。寧ろマイナスかと思われます。ですがカードショップやメルカリで売ったので勝手に利益が出てると思われていないか不安です。メルカリに関しては今年の合計で20万以上は売り上げていました。カードショップで売った額は分かりませんが10万は軽く超えてるかと思われます。ですがその分支出額も大きいのです。この場合確定申告は必要なのでしょうか。また確定申告が必要になってしまった場合扶養が外れて親に迷惑がかかってしまうのでしょうか。教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
儲けていないので、確定申告は、必要ありません。
今後、このようなことをするときは、買った値段、売った値段を付けるようにしてください。
良い勉強になったと思います。

継続的な販売であれば課税の対象にはなりますが、利益(所得)が出ていなければ申告の対象にはなりません。
本投稿は、2021年07月15日 14時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。