税理士ドットコム - [扶養控除]ネット配信の確定申告について(学生) - 給与所得と雑所得がある場合は、以下の様に合計所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. ネット配信の確定申告について(学生)

ネット配信の確定申告について(学生)

現在学生で親の扶養に入っているのですが、確定申告や不要について理解してない部分が多く質問させて頂きます。

扶養に入っている場合は収入が103万を超えた場合税金がかかったり、130万を超えた場合に保険に入り直す必要が出てくるとの情報を得たのですが、アルバイトの金額+(ライブ配信の収入−支出)が103万あるいは130万を超えていない場合はどうなるのでしょうか。

現在、インターネット上のライブ配信で80万ほどの収入を得ているのですが、PCやマイク、配信上で使うイラストなどに収入の全てを使っています。
雑所得は支出の方が多い場合申告に含める必要はないと聞いたのですが、ライブ配信での利益がマイナスの場合は確定申告を行う必要はないと言うことになるのでしょうか。

アルバイトでの収入とライブ配信での収入が103万ギリギリの状況で、このままライブ配信で収入を得ても問題が生じないか疑問に思ったため質問させて頂きました。

税理士の回答

給与所得と雑所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(ライブ配信)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
雑所得がマイナスになれば、確定申告は不要になります。なお、経費については、PCが10万以上のものであれば、固定資産に計上して減価償却をします。

回答ありがとうございます。

給与所得と雑所得は別になるのですね。理解できました。
丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2021年09月04日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ライブ配信で得た収入について

    はじめまして。私は昨年からRealityというライブ配信サイトで配信者をさせていただいております。 そちらのサイトより収益を受け取っているのですが、ネットの情...
    税理士回答数:  2
    2020年02月15日 投稿
  • ライブ配信で得た雑所得の確定申告について

    今年4月よりライブ配信で収入を得ています。 月末締めの再来月にライブ配信で得た収入が支払われています。 (4月分が支払われるのは6月) 白色申告で...
    税理士回答数:  2
    2020年10月11日 投稿
  • ライブ配信サイトで得た収入について

    はじめまして。私は「Show room]というライブ配信サイトで配信者をさせていただいております。 この度そちらのサイトより収益の分配金を受け取ることになりま...
    税理士回答数:  1
    2018年12月15日 投稿
  • ライブ配信税金について

    ライブ配信で事務所から給与を得ています。昨年の給料の合計が1,490,000円でした。 現在親の扶養家族になっています。この場合外れることになりますか?扶養家...
    税理士回答数:  1
    2021年01月03日 投稿
  • ライブ配信での経費について

    去年の10月ごろからライブ配信での収益を得ています。 現時点で300万程の収入がありますが、学生のため親の扶養に入っています。 確定申告についても何...
    税理士回答数:  1
    2019年09月15日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234