中学生が稼いだら親の扶養から外れる事はありますか?
中学生で、稼ぎすぎたら親の扶養から外れる事はありますか?
また、中学生が、ネットでお金を稼ぐのは違法ですか?
税理士の回答

税金計算上の扶養親族は、年間の合計所得金額が48万円以下であることが要件となります (給与のみの場合は給与収入が103万円以下)。
従って、この金額以上の年間の所得金額があると親御さんの扶養親族から外れますのでご留意ください。
103万円以上稼いでも親の扶養から外れない方法はありますか?
また、外れる場合はどこに連絡したりすればいいですか?

給与収入で年間103万円を超える場合は親御さんの扶養親族には該当しなくなります。外れないためには年間の給与収入を103万円以下に抑えるしか方法はありません。
扶養親族から外れる場合には、①親御さんが会社員等である場合には親御さんの勤務先にその旨を伝える必要があります。また、②親御さんが個人事業主である場合には親御さんの確定申告の際に扶養控除をしないよう、親御さんに伝えておく必要があります。
中学生でも扶養から外れるんですか?

所得金額が一定額を超えると扶養親族にはなりません。
なお、扶養控除の対象となる扶養親族は、扶養親族のうち、その年12月31日時点で16歳以上の人をいいます。従って、中学生(16歳未満)は所得税法上は扶養控除の対象にはなりませんのでご留意ください。
詳しくは下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
ご丁寧にありがとうございます✨
本投稿は、2021年09月12日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。