アパレルの制服代について。
現在アパレルメーカーでアルバイトをしている学生です。103万を超えないように、、と思っているのですが、私のメーカーでは制服、または自分の欲しい私服の物も半額で買うことができます。その代金は給料から引かれます。そこで、103万の計算は、制服代、服代を引いた給料Aでしょうか?それとも制服代、服代を引く前の給料Bでしょうか?
これが質問1個目です。
またBの給料の場合予想で年間94万になる予定です。Uberでも働いてるのですが最近始めたので103万を抑えるために知っておきたいです。
94万-55万で39万
残りの48万まで残り9万ほど稼げると思うのですが、マッハバイトというバイトが決まれば1万円ボーナスもらえるというようなお金は扶養の103万に含まれますでしょうか?質問二個目です。
3つ目は現在自分が何円稼いでいるかの確認はできるものなのでしょうか?(市などに問い合わせることができるのかな?)
宜しくお願いします。
税理士の回答

1.103万円の計算は、制服代、服代を引く前の給料Bになります。
2.マッハバイトのボーナスは、一時所得なると思います。特別控除額50万円がありますので所得金額は0になります。
3.現在自分が何円稼いでいるかは、自分で計算することになります。市などに来ても分かりません。
ご丁寧にありがとうございます。
2個目の質問で、103万の計算に含まれないという結果の解釈でよろしいでしょうか?

相談者様のご理解の通り、合計所得金額に含まれないです。
本投稿は、2021年10月09日 00時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。