扶養者の重複について
扶養の重複についての確認です。
父が退職したのを気に、父の扶養をぬけ、母を私の扶養にいれることになり、年末調整の際に、扶養控除申告書に母を記入しました。
ところが、父が公的年金等の受給者の扶養親族等申告書に母の名前を記入していて、配偶者控除を受けていることがわかりました。
ちなみ、父は確定申告の対象ではないので、確定申告はしてはいません。
この場合、扶養が重複していることになるのでしょうか。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
お父様が税金の課税対象者でなければ問題ないですが、修正申告の必要な事案だと思われます。
正確な金額がわからないのでお答えできることは限定的ですが管轄の税務署へ行かれてお話聞くのがよいかと思われます。
ご回答いただきありがとうございます。
老齢年金で年間240万くらいあるので、課税対象ですよね。
税務署に行くことにします。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年10月16日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。