個人事業主大学生の税金・扶養問題について。
配信者として個人事業主の大学生です。
個人事業主は年間の所得が38万円を超えると、親の扶養から外れてしまうのでしょうか。
また、なんらかの方法を利用して、親の扶養内で38万円よりも多く所得を得ることはできませんか?
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)が48万円(令和2年から)を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円を超えてしまえば、親の扶養内になることはできません。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2021年11月01日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。