学生のアルバイト扶養範囲内103万の壁に含まれないものについて
アルバイトでの103万の壁にワクチン手当ては含まれるかについての質問です。
この103万の中に交通費は入らないと調べたら出てきました。
私のバイト先では、(塾講師という職業上)、インフルエンザワクチンの手当があります。
インフルエンザワクチンを打ったらその分の代金は申請できるシステムです。
このような手当は一般的に103万の中に入りますでしょうか?
それか企業によって違うので確認した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします、
税理士の回答

ワクチン代金が請求できる場合、実費負担ではないインセンティブとしての手当は、給与所得として課税対象になると考えます。
素早いご返信ありがとうございます。
「実費負担としてはないインセンティブとしての手当て」のところについてです。
つまり、私が病院に受けに行って領収証をもらい職場にそれを申請する、タイプの手当だと課税対象になるという理解で合ってますでしょうか

ワクチン代金を職場に請求できて、その上でワクチン手当が支給される場合は課税対象になると思います。
本投稿は、2021年11月10日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。