青色申告の専従者給与
生計を別にしている娘になります。
青色申告にすると専従者給与が経費計上できると聞いて、母を2年間専従者として85万円/年で提出しました。
父の会社から専従者であれば扶養から外れると連絡が入り、扶養内に収まるように働いてもらっていたのですが、外れてしまって困っています。
青色申告の専従者から過去に遡って、修正申告で給与として、訂正することは可能でしょうか?
また、他に方法がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
税理士の回答
専従者給与は、同一生計親族が対象ですので、別生計であれば、一般的な給与になります。
その点、間違えていただけで、専従者ではないと説明してみてはいかがでしょうか?
あと、扶養から外れるというのは、税務上ですか?社保上ですか?
本投稿は、2021年12月29日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。